主催:株式会社サティスファクトリー
近年、企業活動が影響する「生物多様性」の重要性が増していますが、
皆さまは自然環境リスクの開示を進めていらっしゃいますか?
2022年の昆明・モントリオール生物多様性枠組で採択された「30by30」は、
2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として保全する目標です。
この達成に欠かせないのは、民間の取り組みによる保全区域の拡大です。
企業に自然環境への影響とリスクを開示することが求められるなか、
サティスファクトリーは長きにわたる静脈業界の事業経験から、
廃棄物処理が生物多様性の損失や回復に与える影響を考えてきました。
その大きな要素のひとつである「廃棄物」の排出について、
企業のリスクと可能性を解説する全3回のセミナーをご案内します。
第2弾は、前回のおさらいに加え、さらに具体的な内容に踏み込みます。
ネイチャーポジティブ経営に関わる社会潮流や取組事例を紐解いた上で、
廃棄物処理の改善アクションの選択肢もご紹介いたします。
特に、TNFDタスクフォースメンバーである原口真氏による
世界の優良事例の解説は、実践に移行する企業様にとって必見の内容です。
さらに、サティスファクトリーが2025年に設立するコミュニティについて
先行して情報を一部解禁いたしますのでお楽しみに。
静脈業界視点で考えるネイチャーポジティブ|第2弾
ネイチャーポジティブ経営に向けて岐路に立つ廃棄物処理
- TNFD情報開示への見落としがちな選択肢
11月20日(水)16:00~17:00 オンライン生配信+質疑応答
本セミナーは終了しました。
多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。