【入力60秒】廃棄物処理の見直し 簡易見積り
電池の廃棄物処理

廃棄物処理に
お困りのご担当者様へ

自動車バッテリーの
廃棄・処理のご提案から
マニフェスト管理といった
事務作業まで代行可能です。

自動車バッテリーの廃棄・処分で
このようなお悩みはありませんか?

  • 処分したいがどこに依頼すればいいかわからない
  • 定期収集を委託している業者に回収を断られた
  • できるだけ費用をかけずに処分したい

自動車バッテリーの廃棄・回収方法

  1. 適切な場所・状態で保管

    発火を防ぐため、他の廃棄物と接触しないようにしましょう。基本的に屋内で保管し、転倒や落下のない安定した状態での保管が必要です。

  2. 端子に絶縁テープを巻き、業者へ回収依頼

    金属製品が接触することで、ショートや発火する恐れがあります。自動車を動かす力はなくなっても、微量の電気は残っているため対策しましょう。

自動車バッテリーの廃棄処分で注意すべき点

  • 特別管理産業廃棄物処理の許可を持った業者に依頼する

    特別管理産業廃棄物処理の許可を持った業者に依頼する

    危険物の回収は自治体に依頼できません。自動車用鉛蓄電池に硫酸を含み処理が困難なため、扱える業者が限られます。

  • 電解液の流出や付着がないよう取り扱う

    電解液の流出や付着がないよう取り扱う

    バッテリーには希硫酸が使われているため、解体してはいけません。皮膚炎や失明、強い腐食性による金属の酸化、ショートによる爆発などの危険性があります。万が一、電解液が流出し肌に付着した場合は、速やかに多量の水を用いて洗い流しましょう。

  • バッテリーを取り外す際はリスクを理解する

    バッテリーを取り外す際はリスクを理解する

    取り外しはエンジンを切ってから30分以上放置し、バッテリー内のガスを抜いてから行いましょう。バッテリーから微量の水素ガスが発生しているため、火気厳禁です。また、ショートを防ぐために端子はマイナスからプラスの順で取り外してください。作業を行う工具とプラス端子が接触した場合にショートすることもあるため、注意が必要です。

  • バッテリーの交換は2~3年を目安に行う

    バッテリーの交換は2~3年を目安に行う

    バッテリーが劣化することでエンジンがかかりづらくなったり、走行中にライトが暗くなるなど不具合が生じることがあります。使用し続けても目に見える変化はないため、タイミングを把握し定期的に交換しましょう。

お気軽にご相談・
お問い合わせください。

お急ぎの方はお電話でも承っております。

0120-530-183

受付時間 平日/9:00〜19:30 土日祝/9:30〜17:30

自動車バッテリーの廃棄に関する
サティスファクトリーの
ご支援内容

  • 全国4,000業者とのネットワーク生かして最適な処理業者を手配

    全国の処理業者とのネットワークを
    生かして最適な処理業者を手配

    製品情報や状態を確認し、全国4,000を超える処理業者とのネットワークを生かして最適な処理業者を手配します。状態によっては買取も可能なので、お客様のコスト削減に繋がります。

  • 見積取得から収集まで一括手配可能

    見積取得から収集まで
    一括手配可能

    見積取得から収集まで一括手配可能です。窓口を一本化し、複数拠点であっても手配を代行することで業務負荷を軽減します。

  • 処理業者へ該当成分の回収可否を確認

    処理業者へ該当成分の
    回収可否を確認

    少量の排出でもコストを抑えた回収が可能です。地域ごとに他の事業所と合わせたルートを組むことで効率化します。

  • ご要望に沿った業者選定、最短1日で御見積のご提示が可能

    ご要望に沿った業者選定、
    最短1日で御見積のご提示が可能

    電話相談窓口「ソリューションセンター」を年中無休365日稼働し、随時お問合せを受け付けています。新規相談の場合、最短1日で業者選定と御見積ご提示が可能です。

事業者タイプごとのご支援例

  • 個人店舗

    個人店舗

    個人店舗など規模の小さな拠点から出る少量のバッテリーも、回収ルートを他店舗と組み合わせて構築することで、コストを抑えた収集をご提案します。

  • チェーン店

    チェーン店

    チェーン店など複数拠点を展開されている方でも、弊社が窓口となり手配を一括代行します。複数業者への連絡が不要となるため、業務負担の軽減に繋がります。

  • 法人

    法人

    コンプライアンスを意識される法人の方にも安心してお任せいただけるよう、業界初の「産業廃棄物排出者責任保険」を付帯しています。不法投棄された場合の撤去や浄化の費用、賠償責任負担の損害を補償します。

ご依頼の流れ

  • お問合せ

    お問合せフォームやお電話にて、お気軽にご連絡ください。

    お問合せ
  • ヒアリング

    製品情報や個数、バッテリーの状態を伺います。

    ヒアリング
  • 業者選定

    条件に合わせて、適正な価格で安全に処理できる業者を選定します。

    業者選定
  • ご提案

    ヒアリング内容を基にご提案します。必要に応じて事前に概算見積の算出も可能です。

    ご提案
  • 契約

    許可業者との収集・処分に係る委託契約や当社との業務委託契約を締結します。

    契約
  • 収集

    お約束した日時に業者が伺って収集します。マニフェストで処理完了をご報告します。

    収集
  • お支払い

    処理費用を当社へ入金いただきます。当社が業者への支払いを代行します。

    支払い

よくあるご質問

  • 少量でも回収してもらえますか?

    はい、回収可能です。電池に特化した業者や、ルート回収できる業者を手配します。一般的な回収は一定量を求められますが、当社ではお手元で溜める手間がかかりません。

  • どのように出したらいいか教えてもらえますか?

    はい、現場の方へ丁寧にお伝えします。お客様の状況に合わせたオペレーションの構築も支援しています。お気軽にご相談ください。

  • 高額な処理費用の見直しはできますか?

    はい、4,000を超える処理業者とのネットワークを生かし、適正価格のご提案に努めています。条件の見直しや業者交渉でコストを削減し、バッテリーの状態によっては買取も可能です。

お気軽にご相談・
お問い合わせください。

お急ぎの方はお電話でも承っております。

0120-530-183

受付時間 平日/9:00〜19:30 土日祝/9:30〜17:30